Loading...

宝篋印塔

宝篋印塔は、鎌倉時代に、密教(天台宗・真言宗)の信仰から使われ始めました。鎌倉期以降は宗派を問わず造られるようになりました。

宝篋印塔の造りの構造は、下より「返花座」、「基礎」、「塔身」、「隅飾り」、「伏鉢」、「請花」で、最上部には、「宝珠」が置かれます。


  • 名称

    宝篋印塔

  • 石の種類

    真壁石(茨城県産出)

  • 加工

    小叩き仕上げ